学校法人明徳学園 京都明徳高等学校未来はつくるからオモシロイ

  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • スクールミッション・ポリシー
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • DXハイスクール認定校
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会JL(文理)
    • みらい社会PL(総合)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
    • 卒業生VOICE
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 入試WEB出願について
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求

アクセス お問い合わせ

HOME › コース紹介 › みらい社会EL

Exceed Leaders みらい社会EL 特進コース

国公立・関関同立の現役合格を目指す

COURSE-コース紹介-

コース紹介

1.国公立・関関同立 進学サポートシステム「MAプログラム」

近年、大学合格実績が急上昇している理由が、MA(MEITOKUアカデミー)プログラムの導入です。進学指導特別チームを新たに設置し、これまで、個別に実施していた受験指導を一元管理し、体系的・系統的なものにしました。
<例>
■ 少人数制習熟度別クラス編成
→年間3回クラス再編成が行われるシステムです。
■ HR担任指導者研修会
→チームで共有する受験指導に関するノウハウを担任レベルで共有します。
■ 週35コマ ※月曜日〜金曜日 正規7限授業
→国公立(6教科8科目)・難関私立大学などの受験科目に幅広く対応したカリキュラム。
■ 進学講座
・土曜進学講座 ※無料 →週休2日制を利用し、土曜日は受験講座を開講しています。
1年次はペースを学校生活の波に乗るまでは緩やかに設定していますので安心してください。
・長期進学講座(夏休み、冬休み、春休み) ※無料
→文系、理系、大学別、国公立対応など生徒の進路に合わせて、さまざまな講座が1講座あたり90分で展開されます。
・特別講座(不定期開催) ※無料
→国公立対策小論文講座、外部講師の進学講座、企業人による講演会など、受験に必要なエッセンスはあらゆるところから取り入れます。

2.ICTで「未来」を主体的につかむ力を実現する

■ スタディサプリ・オリジナル授業動画
「分かりにくいところを教えてほしい」「もっと難しい問題が解きたい」個人によって「欲しい声」は異なります。生徒の個性に合わせて、より効果的な個別最適化学習のスタイルを追求し、全員の学力・得点力向上を実現します。これは、一人ひとりの多様な生徒たちを誰一人取り残すことのない学びである「個別最適な学び」の基本理念にも通じるところです。具体的には、スタディサプリ、オリジナル授業動画、リアルタイムオンライン学習といった様々なアプリの活用や教員によるマンツーマン学習指導などが挙げられます。
■ 最新設備の授業環境HR教室には、ホワイトボード黒板、プロジェクター常設、無料Wi-Fiが完備されています。電子黒板では、不可能であった大画面での講義の視認性を高めるだけではなく、教材提供をより効果的・効率的なものにしています。ICT機器は、生徒の学習意欲を高め、理解・思考を深めたり広げたりすること、表現や技能を高めることに最適だと言われています。随時、最新の機器を取り入れ、最高の学習環境づくりに努めています。

3.オリジナル授業「未来探究」

思考力・判断力・表現力、そして課題解決能力を養成。受動的から能動的に学びの転換を図る学習プログラムです。本校は、令和6年度にDXハイスクールに採択されています。学びを深化させる最先端の教室「DXROOM」で、物理の実験などICTを駆使して行い、生徒たちの感性を磨きます。

学校行事でクラス団結!

チームの絆を大切に受験に向かいます。

本校は、年間を通して学校行事が多いことが特徴です。授業・部活動、さまざまありますが、やはり学校行事は生徒の「オモシロイ」を刺激し感性を養います。ELコース生も例外ではなく、普段は、勉強に頑張る姿が見られますが、遠足・修学旅行・学園祭・体育祭など、元気いっぱいに笑顔を見せてくれます。また、行事でクラスの仲間と協力することの大切さ、みんなで成し遂げる成功体験は、クラス全体のモチベーションUPにも繋がります。一人で受験勉強に立ち向かう経験も必要ですが、クラスが一つのチームとなり、みんなで、それぞれの進路に向けて、励まし合い、刺激し合い、乗り越えていく、これが明徳のEL特進コースです。

コースのココが魅力!!

本コースの令和7年度入学生は、29名です!!
9組 標準クラス→16人 10組 発展クラス→13人で4月をスタートしました。
定期考査・模擬試験・入れ替えテストなど総合的に判断し、8月、12月と生徒一人ひとりの学力到達度に合わせたクラス編成を行っていきます。

一人ひとりに合わせた授業

習熟度別クラス編成のメリットは、個々の学習レベルに合わせた授業を展開できる点です。これにより学力の底上げが期待できます。一方でデメリットは、レベルに合わないクラスになってしまう可能性がある、モチベーションが下がりやすいなどがあります。このデメリットを解消するため、発展クラスと標準クラスの行き来は、定期考査毎、学期毎と各タームを設定し、学年途中で行います。

集団を加速させる進路指導

習熟度別を授業だけでなく、クラス単位で行うことで、進路指導が充実します。国公立、関関同立、産近甲龍など、受験方法も違えば、目安となる偏差値も異なり担任から生徒へのアプローチも変わります。明徳の受験指導は、チーム戦です。習熟度別編成により、目標となる大学が一致し、クラス全員で一つに向かう環境が出来上がります。個が一つになった集団は、目覚ましい進化を遂げます。

★45名収容可能な教室を20名以下で使用しています

Teacher’s Voice

ELコースの強みはたくさんありますが、まずは「2」クラスの少人数制です。学期毎の入れ替えと合わさり、常に個別最適な学びを展開しています。一人ひとりにしっかり向き合い、きめ細かい指導により着実に力を伸ばします。大幅な偏差値向上はドラマの中だけではなく、ELコースでは実現可能です。また、クラブも行事も全力で頑張り、クラスの仲も良いので、高校生活を満喫している生徒が多いのも特徴です。充実した高校生活を送りたいなら、是非、ELコースで私達と一緒に学び、希望の進路を勝ち取りましょう。
英語科 仙田 陽子 先生

カリキュラム

☆各数字は週あたりの時間数を表す

カリキュラム

※はいずれか1科目選択

進路結果

令和6年度 卒業生 合格実績

在籍生徒20名中 ※習熟度別なし、1クラス体制

滋賀大学 1名 同志社大学 6名 関西大学 6名 
龍谷大学 11名 京都産業大学 12名 近畿大学 1名
佛教大学 55名 同志社女子大学 2名 京都女子大学 6名
関西外国語大学 10名 大和大学 1名 他多数

学業特別奨学生制度
(全額免除・半額免除)

一定の条件に該当する合格者に対して、入学金・学園充実費・授業料・教育充実費を免除する制度です。

※興味のある方は、是非、本校教員にご質問ください。なお、この制度は、入学後の定期考査・模試の成績変動に関わらず、授業料・教育充実費の免除は、学校の校則や社会のルールを守り、学業に励み続ける限り、卒業まで適用されますので、安心して学校生活を過ごせます。


ー コース一覧 ー

  • 国公立・関関同立の現役合格を目指す みらい社会EL

    特進コース

  • 産近佛龍の現役合格を目指す みらい社会JL

    進学コース

  • 四年制大学・短大・専門と幅広い進路に対応 みらい社会PL

    総合コース

  • 将来に役立つ資格取得 四年制大学・短大・専門に対応 みらい社会CL

    商業資格コース

  • スポーツをビジネスの視点から学ぶ 四年制大学・短大・専門に対応 みらい社会SL

    スポーツマネジメントコース

〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

075-331-3361

075-331-8088

フォームでお問い合わせ
  • HOME
  • ニュース・トピックス
  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • DXハイスクール認定校
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会JL(文理)
    • みらい社会PL(総合)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
    • 卒業生VOICE
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 入試WEB出願について
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 診断依頼状・各種証明書
  • いじめ防止基本方針
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • 明徳同窓会
  • 関連リンク
  • お問い合わせ先
  • 〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

    TEL:075-331-3361 FAX:075-331-8088 E-Mail:nyushi@meitoku.ac.jp
Copyright © Kyoto Meitoku HighSchool. All Rights Reserved
  • オープンキャンパス情報
  • アクセス