学校法人明徳学園 京都明徳高等学校未来はつくるからオモシロイ

  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • ICT教育
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会PL(総合/文理)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求

アクセス お問い合わせ

SCHOOL GUIDE学校紹介

HOME › 学校紹介

明徳学園がめざすもの

明徳学園は「傍ハタを楽ラクにする人づくり」を通して、社会に貢献できる
「働くハタ・ラク人づくり日本一の教育機関」をめざしています。

めざすもの

働くハタ・ラク人づくり日本一の教育機関
明徳学園それぞれの学校は何のためにあるのか。それは「働くハタ・ラク人づくり」を通じて社会貢献するために存在しています。


ミッション(社会的使命)

傍ハタを楽ラクにする人づくり
〜「また、あなたと仕事がしたい」といわれる人に〜

『傍ハタを楽ラクにする人』とは、利他の心を持ち、心に汗をかくことができる人です。

明徳学園で働く教職員自らが、他者への役立ちを喜びとできる「傍ハタを楽ラクにする教職員」となって、世界で、日本で、社会で活躍する『傍ハタを楽ラクにする人』を育てていきます。


ビジョン(将来像)

ミッションの実現に向けた具体的な方向性を、経営・教学の側面から「経営ビジョン」「教学ビジョン」として示しています。

  • 経営ビジョン

    生き生き働く
    魅力ある教職員づくり

    「魅力ある学園づくり」「魅力ある学校づくり」は「魅力ある教職員づくり」から始まります。ビジョンを実現できる人を育て、そのような人材が途切れない組織・仕組みを作ります。

  • 教学ビジョン

    将来の生き方につながる
    職業観の育成

    学生・生徒自らが「自分がどんな人間で、将来どんな職業に就いて生きていくのか」を発見することができる職業観を育成します。


クレド(行動指針)

ビジョンを実現できる人を育て、そのような人材が途切れない組織であり続けるため、教職員が共通に持つべきものとして、「めいとくWAY」「めいとくCODE」を学園全体で共有しています。

  • めいとくWAY

    すべては学生生徒のために

    I. 傍楽はたらく(奉仕)
    私たちは、学生生徒への教育実践と就学の環境整備を通じて、社会貢献と自己実現を同時に果たします。
    II. 高まるたかまる(研鑽)
    私たちは、絶え間なく自らの教育的力量と教養・人格の向上を図り、学生生徒に提供する教育内容の充実及び自己と社会の幸福追求に活かします。
    III. 繋がるつながる(協働)
    私たちは、信頼をもとに協働し、理想の教育と理想の職場環境を実現します。どんな困難な課題も気概を持って解決し、学生生徒の育ちや学びを一丸となって支援できるよう組織力を高めます。

  • めいとくCODE

    1. 感謝
    感謝の心を持って働きます。
    2. 創造
    ルーチンやマニュアルを超え、大胆に独自の文化を創造します。
    3. 正直
    形式や建前でなく、必要な配慮は忘れずに本音で話します。
    4. 気力
    うつむき禁止。ため息禁止。気概を持って業務を完遂します。
    5. 礼儀
    挨拶をコミュニケーションの第一歩と心得て、何よりも大切にします。
    6. 責任
    すべての教職員が、学園の代表です。現場の力が、明徳の力です。
    7. 組織
    個人の力が組織の力に変わるとき、組織の力は足し算ではなく掛け算で向上します。
    8. 魅力
    魅力ある学生生徒・教職員・教育内容を追求します。
    9. 迅速
    時代の変化に即応したスピードある対応を組織的に英断します。
    10. 特色
    学園・学校独自のポジショニングに即応した特色教育を根付かせます。

〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

075-331-3361

075-331-8088

フォームでお問い合わせ
  • HOME
  • ニュース・トピックス
  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • ICT教育
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会PL(総合/文理)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 卒業生VOICE
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 診断依頼状・各種証明書
  • いじめ防止基本方針
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • 明徳同窓会
  • 関連リンク
  • お問い合わせ先
  • 〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

    TEL:075-331-3361 FAX:075-331-8088 E-Mail:nyushi@meitoku.ac.jp
Copyright © Kyoto Meitoku HighSchool. All Rights Reserved
  • オープンキャンパス情報
  • アクセス