学校法人明徳学園 京都明徳高等学校未来はつくるからオモシロイ

  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • スクールミッション・ポリシー
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • DXハイスクール認定校
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会JL(文理)
    • みらい社会PL(総合)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
    • 卒業生VOICE
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 入試WEB出願について
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求

アクセス お問い合わせ

HOME › コース紹介 › みらい社会CL

Commerce Leaders みらい社会CL 商業資格コース

将来に役立つ資格取得 四年制大学・短大・専門に対応

COURSE-コース紹介-

コース紹介

1.資格取得に強い!

■ 資格取得と資格取得率
<取得可能一覧>
◎日商簿記検定2・3級
◎全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定・情報処理検定・ビジネス文書実務検定・ビジネス計算実務検定・商業経済検定・英語検定・財務諸表分析検定 など
◎会社決算書アナリスト試験

簿記検定と情報処理検定とは?
社会人が取得する資格人気ランキングで常に上位の資格です。
この2つがあると就職にかなり有利です。
■簿記検定&情報処理検定

簿記検定 情報処理検定
内容 お金やモノの出入りを記録し、企業の経営を理解する学習。 Excel操作の学習。Access、PowerPointの知識・理論の学習。
大学優遇制度 1級・2級を取得することにより、大学入試加点・入学金免除・学費免除など、優遇制度を設けている大学あり。
適合する学部 経営学部・経済学部・商学部などの受験生に人気の学部 すべての学部
有利な職種 事務系・営業系・すべての職種
資格の有効期限 取得した資格は、生涯にわたり有効。大人になって必要な資格を高校の間に取得しよう。

■ 資格取得サポート体制 習熟度別授業 & クラス編成
「英語検定、簿記検定、情報処理検定など」
学力到達度は個人によって様々です。特に資格取得に関しては顕著です。その個人の差を補うために、授業・クラスを再編成して、一人ひとりに適した授業環境を整えています。はじめての勉強だから不安な人もいるかと思いますが、安心してくださいね。
■ 「長期休暇 & 日常放課後」資格講座
長期休暇講座は、春・夏・冬休みに開講されます。日常放課後講座は、検定前の土・日、放課後に開講されます。当然、受講料は無料です。一人ひとりの学力到達度に合わせた「習熟度別講座」が、確実に学力UPに繋がります。検定前に限らず、学習に不安な生徒さんには、日常補習も行っていますので、安心してください。
■ スタディサプリ & オリジナル授業動画
ICT教育に力を入れる明徳では、早くからオンライン学習システムを確立。本校教員作成の「授業動画」に加え、リクルート社の「スタディサプリ」を活用。約40,000本の神授業と呼ばれる学習動画(チェックテスト付き)により、学校・自宅・通学途中、さまざまな「スキマ時間」で効率的に学習を進めることができます。

2.学業特別奨学生制度(半額免除)

一定の条件に該当する合格者に対して、入学金・学園充実費・授業料・教育充実費の半額を免除する制度。
※興味のある方は、是非、本校教員にご質問ください。なお、この制度は、入学後の定期考査・模試の成績変動に関わらず、授業料・教育充実費の免除は、学校の校則や社会のルールを守り、学業に励み続ける限り、卒業まで適用されますので、安心して学校生活を過ごせます。

3.進路に強い! 令和の商業NEWスタイル! 進学型商業科!

■ 幅広い多様な進路へ対応
四年制大学・短大・専門・就職と幅広い進路に対応。
■ 豊富な指定校推薦枠
文部科学省キャリア教育優良認定校の本校は、多くの大学と高大連携を実施しています。大学からの指定校推薦枠も多く頂いています。
■ 内部推薦制度
系列校京都経済短期大学への内部進学制度です。入学金、授業料、入学検定料減免など、明徳生ならではの特典が多く用意されています。早く社会に出たいけれど、4年間の大学は長いという人にピッタリです。2年間で4年分の学びをしてみませんか?

特色

topics1 専門学科推薦制度

「専門学科を卒業見込みの方対象」 ※商業科生徒限定
【専門学科推薦入試を採用する大学】

和歌山大学・香川大学・三重大学・広島大学・関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学・京都産業大学・近畿大学・龍谷大学など、多くの大学で導入されています。専門学科で得た知識と経験を利用した受験制度です。指定校推薦・総合型選抜(旧AO入試)と同様に小論文・面接に加え、資格を利用した受験となります。国公立大学をはじめ、関西大学、京都産業大学など、多くの大学を商業科特別枠で受験することが可能です。
メリット
その1 「圧倒的に倍率が低い」
全国の普通科在籍生徒 → 約2,146,969人
全国の商業科在籍生徒 → 約240,077人
母数の違いは一目瞭然。ライバルが少ないため、当然倍率は低くなる。
その2 「試験科目に普通教科(国語・英語・数学など)がない」
小論文・面接・プレゼンテーション・書類審査など ※試験対策がしやすい。
その3 「取得した資格を活用できる」
簿記実務検定1級・情報処理検定1級・英語検定1級など、資格が受験条件になっている大学もあるため、将来のために取得した資格を受験で活用することができる。

topics2 安心の大学進学サポートシステム「商業版MAプログラム」

小論文対策講座
専門学科推薦・総合型選抜(旧AO入試)などの推薦入試に対応した明徳オリジナル対策講座(無料)です。国公立大学、有名私大への合格の秘密は、この講座にあると言えます。2年生から受講可能。特別講師を外部から招くこともあり、充実したプログラムになっています。
面接対策講座
過去の専門学科推薦による膨大な入試データから、各大学ごとに対策を練ります。
プレゼンテーション対策講座
資料作成の段階から、生徒と入念な打ち合わせを行います。大切なのは、生徒主導で行うことです。入試当日、単なる資料説明では、試験官の心に響きません。なぜ? そして? だから? 繰り返し生徒の思考力・判断力・表現力を徹底的に育成します。

コースのココが魅力!!

産学連携「企業と教育機関が連携」
企業連携授業CL特別教育プログラム 東急ホテルコラボ「ケーキ開発」
→企業と連携した生徒が「学ぶ意義の発見」と「前に踏み出す力を身につける」ための体験型学習の確立。
学園祭のMEITOKU屋台(模擬店販売)の企画で、東急ホテルとのコラボ商品を販売します。アイデア、価格、販売といった製作以外の工程はすべて生徒たちで行います。1年次「ビジネス基礎」「簿記」「情報処理」、2年次の「マーケティング」「商品開発」で、知識の学びを実践に移す「学びの実践学」を取り入れています。
  • STEP1 企画

    授業はアクティブラーニングで実施。思考力・判断力・表現力、主体的で対話的な学びは、制作するケーキの味・見た目・価格など、グループで協働的に学ぶ中で培われます。

  • STEP2 打ち合わせ

    プロのパティシエさんと打ち合わせ。企画書をもって臨みます。味・見た目にこだわるあまり、価格が高騰することも。一番重要なのが、経営の視点。完成した商品を学園祭の短時間で、完売できるケーキにしなくてはならないというところ。

  • STEP3 試作品・広告

    販売前のチェックです。生徒たちのイメージ通りかな?この段階で、もう一度、手直しすることもしばしば。自分たちが納得した商品にするためには妥協はできません。

  • STEP4 完成・販売

    店舗も生徒たちで創ります。衣装を揃えたり、飾り付けをしたり元気な顔で、お客様に笑顔を届けます。

  • STEP5 決算・検証

    生徒たちは、体験からの気づきを通して学習の意欲を向上させます。意見を交わし合い、教え合い、「他者理解」と「自己肯定」につながります。他者とのコミュニケーションと表現活動を通じて、小さな成功体験を重ね、チャレンジする姿勢を身につけます。企業連携授業により、受動的な学びから能動的な学びへと「学びの転換」が生まれます。

  • 昨年のケーキです。これまでの中でも、完成度が相当に高かったです。有名店のケーキに負けない「おしゃれ」なケーキにお客様も大満足の様子でした!

Teacher’s Voice

みらい社会CLコース長 商業科 岩澤 美奈子 先生みらい社会CLには、「わからない…できない…」と不安に思っていたことが「わかる!できる!」に変わる『成長を実感できるキラキラした瞬間』が溢れています。勉強が苦手な人も、嫌いな人もいるでしょう。しかし、心配はいりません。先輩たちは、新しい学びに夢中になり、思いっきり学びを楽しんでいます。普段の授業はもちろん、学んだことを企業や大学とのコラボ企画を通して即実践でき、それがとっても『オモシロイ』のです。しかも、高い合格率を誇る検定指導で『一生の財産!検定資格』が取得でき、知らず知らずのうちに『コミュニケーション力』が身につきます。そして、それが『あなたの最強の強み』に進化し、進路決定で絶大な効果を発揮します。さあ、一緒にみらい社会CLで『未来づくり』を思いっきり楽しみましょう!
みらい社会CLコース長 商業科 岩澤 美奈子 先生

進路結果

令和6年度 卒業生 合格実績

同志社大学 1名 立命館大学 1名 日本大学 1名 龍谷大学 3名 京都産業大学 7名
佛教大学 2名 同志社女子大学 1名 京都橘大学 6名 摂南大学 2名 大阪経済大学 7名
追手門学院大学 3名 桃山学院大学 1名 大阪産業大学 3名 大阪商業大学 1名
びわこ成蹊スポーツ大学 2名 他多数

カリキュラム

☆各数字は週あたりの時間数を表す

カリキュラム

※はいずれか1科目選択




ー コース一覧 ー

  • 国公立・関関同立の現役合格を目指す みらい社会EL

    特進コース

  • 産近佛龍の現役合格を目指す みらい社会JL

    進学コース

  • 四年制大学・短大・専門と幅広い進路に対応 みらい社会PL

    総合コース

  • 将来に役立つ資格取得 四年制大学・短大・専門に対応 みらい社会CL

    商業資格コース

  • スポーツをビジネスの視点から学ぶ 四年制大学・短大・専門に対応 みらい社会SL

    スポーツマネジメントコース

〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

075-331-3361

075-331-8088

フォームでお問い合わせ
  • HOME
  • ニュース・トピックス
  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • DXハイスクール認定校
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会JL(文理)
    • みらい社会PL(総合)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
    • 卒業生VOICE
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 入試WEB出願について
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 診断依頼状・各種証明書
  • いじめ防止基本方針
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • 明徳同窓会
  • 関連リンク
  • お問い合わせ先
  • 〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

    TEL:075-331-3361 FAX:075-331-8088 E-Mail:nyushi@meitoku.ac.jp
Copyright © Kyoto Meitoku HighSchool. All Rights Reserved
  • オープンキャンパス情報
  • アクセス