奨学金制度
返済不要の本校独自の奨学金で、支援します!
明徳学園創立記念奨学金
7万円 1人 12万円 33人
島正博奨学金
20万円 4人
川口博奨学金
20万円 2人
学業・部活動特別奨学生制度
学業 | 全額免除・半額免除 ※みらい社会EL、みらい社会CLにのみ適用されます。 |
部活動 | 全額免除・半額免除 ※詳細は、各クラブ顧問、本校教職員にお尋ねください。 |
兄弟姉妹生 授業料減免制度
■京都成章高校、京都明徳高校の2校に兄弟姉妹で在籍の場合
兄・姉の授業料1/3を減免いたします。
■兄・姉が京都経済短期大学に在籍の場合
弟・妹の授業料から短大の入学金相当額の半分(125,000円)を減額します。
立正育英会
120,000円【年額・給付】
授業料減免制度
令和7年度『学費のことで私立高等学校進学をあきらめないで!』
ー 京都府内の私立高等学校の学費負担を軽くするために 一
※諸制度は令和7年5月1日現在のものです。変更されることもありますので、ご承知おきください。
国・京都府の支援事業の概要
-
<対象者>
世帯年収(保護者合算額)により支援支援金額(年額) 単位:円 世帯年収程度額(目安) ※3 総支援額(A+B) ※4 生活保護世帯年収 980,000 年収590万円未満 650,000 年収590~730万円未満 264,000 年収730~910万円未満 198,800 年収910万円以上程度 118,800 -
※1 私立高校に在籍する生徒であること
※2 京都府内の私立高校(認可校)に在籍する京都府民の生徒であること
※3 両親・高校生・中学生の4人家族で両親の一方が働いている場合の目安
※4 通信制については履修単位、履修期間によって支給額が異なります
※5 京都府内の全日制高校に兄弟姉妹が同時に在籍する場合は加算あり
学費・必要経費は次のとおりです。
学費(年額)
510,000円(授業料)+ 138,000円(教育充実費)= 648,000円(合計)
※その他諸費用⋯63,600円
※入学金等⋯160,000円
648,000円(最大)の補助が受けられるため、授業料+教育充実費は、実質無償化となります。
※上記の年収は、おおよその数値です。詳しくは、本校事務室までご確認ください。
※国制度はすべての府県が対象です。