学校法人明徳学園 京都明徳高等学校未来はつくるからオモシロイ

  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • スクールミッション・ポリシー
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • DXハイスクール認定校
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会JL(文理)
    • みらい社会PL(総合)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
    • 卒業生VOICE
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 入試WEB出願について
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求

アクセス お問い合わせ

NEWS&TOPICS ニュース・トピックス

HOME › ニュース・トピックス › 入試情報 › 令和7年度 1.5次 入学試験 生徒募集要項

2025.01.29令和7年度 1.5次 入学試験 生徒募集要項

募集人数

全コース
若干名〈男女〉
普通科 みらい社会EL (特進)
みらい社会JL (文理)
みらい社会PL (総合)
専門学科 みらい社会CL (商業資格)
みらい社会SL (スポーツマネジメント)

出願区分・出願資格

専願 ①令和7年3月中学校卒業見込みの者、または中学校を卒業した者
②本校を第一希望とし、合格した場合は必ず入学する意志を持った者
併願 ①令和7年3月中学校卒業見込みの者、または中学校を卒業した者
②本校が第一希望でない者

各種制度

普通科内の転コース合格 みらい社会
EL/JL
不合格の場合、他コースへの転コース合格を認める場合があります。
※転コース希望を「JL」「PL」「希望しない」から選択
ただし、他コースへの転コース合格の際、出願区分の変更はできません。

出願期間および出願方法

WEB情報登録期間 令和7年2月1日(土)~令和7年2月19日(水)
入学検定料納入期間 令和7年2月14日(金)~令和7年2月19日(水)
窓口出願期間 令和7年2月17日(月)~令和7年2月19日(水)

※ミライコンパスにて、出願手続き完了後、出願書類を本校窓口(事務所)まで、直接ご持参ください。

1.5次入試の出願の書類は、郵送出願ではなく、窓口出願のみとなります。

出願書類

①入学願書 写真(縦4.5cm ×横3.5cm、裏面に氏名)1枚を貼付してください。
写真をアップロードされる場合、入学願書への写真貼付は不要です。
※写真の貼付について、在籍中学校の指示に従ってください。※受験票は、願書から切り離し、試験当日ご持参ください。
②報告書 京都私学統一様式(中学校で作成)・厳封

入学検定料

検定料  20,600円(送付料含む)
*注意点* 入学検定料(送付料含む)はネット出願サイトの指示に従ってお支払いください。
なお、入学検定料は、クレジットカード・コンビニ・ペイジーで支払うことができます。
※別途手数料は受験生負担となります。
※一旦納入された入学検定料は返金できません。
なお、入学検定料の納入は、令和7年2月14日(金)以降とします。

試験会場

京都明徳高等学校(〒610-1111 京都市西京区大枝東長町3-8)

試験概要

試験日時 令和7年2月21日(金)
試験科目 みらい社会EL 5教科(国語・数学・英語・社会・理科)+ 面接試験
みらい社会JL 3教科(国語・数学・英語)+ 面接試験
みらい社会PL 3教科(国語・数学・英語)+ 面接試験
みらい社会CL 3教科(国語・数学・英語)+ 面接試験
みらい社会SL 3教科(国語・数学・英語)+ 面接試験
試験時間 各教科40分(各教科100点満点)
試験問題 全コース同一日程全教科共通問題[※英語のリスニングはありません]
合格発表 令和7年2月21日(金) 18:00 WEB 発表
※ 合格発表当日に、結果は本人および、中学校宛にも同時に発送します。
※入試結果に関するお問い合わせにはお答えできません。

入学試験当日

①午前8時30分までに登校し、試験会場に入室してください。
②試験会場の教室は、試験当日掲示します。
③面接試験が終了した受験生から順次終了となります。
みらい社会EL みらい社会JL/PL/CL/SL
午 前 1限 国語
2限 数学
3限 英語
午 前 1限 国語
2限 数学
3限 英語
午 後 4限 社会
5限 理科
面接試験
午 後 面接試験

受験生の持ち物

  1. 受験票・筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル)・上履き・靴袋
  2. 昼食  * ELコース受験生のみ

受験上の注意事項

  1. 次の①~③について、試験会場への持ち込みを禁止します。
    ①計算機能・検索機能・通信機能・辞書機能等のある時計などの機器類
    ②下敷き、定規、コンパス等の試験に必要のない文具
    ③ 公式・法則・商標やロゴ以外の英単語や漢字の記載された文具やカバン等
  2. 試験中は、ひざ掛けやコートの利用はできません。
  3. 携帯電話・スマートフォンが必要な場合は、必ず電源を切ってカバンの中にしまってください。
    試験が終わるまで本校校舎内での使用を禁止します。(マナーモード不可)
  4. 自転車での来校はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。

保護者の方へ

  1. 本校敷地内への立ち入りはできません。保護者控室もございません。
  2. 駐輪場や駐車場はありません。公共交通機関を利用させてください。
  3. 自家用車での送迎、近隣店舗への駐車はご遠慮ください。

個人情報の取り扱いについて

出願書類に記入いただいた個人情報は、個人情報保護法に基づき、入試業務にのみ使用いたします。
他の用途には一切使用いたしません。

  • ‹ 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事 ›

〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

075-331-3361

075-331-8088

フォームでお問い合わせ
  • HOME
  • ニュース・トピックス
  • 学校紹介
    • 明徳学園がめざすもの
    • 校長メッセージ
    • 安心・安全な学校づくり
    • 沿革
    • 先生からのメッセージ
    • DXハイスクール認定校
  • コース紹介
    • みらい社会EL(特進)
    • みらい社会JL(文理)
    • みらい社会PL(総合)
    • みらい社会CL(商業資格)
    • みらい社会SL(スポーツ)
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 制服
    • 施設
    • スクールバス
    • 明徳生の一日
    • 卒業生VOICE
  • クラブ活動
  • 進路
    • 進路実績
    • 進路指導
    • 指定校推薦
    • 京都経済短期大学への入学制度
  • 入試情報
    • オープンキャンパス
    • 入試WEB出願について
    • 生徒募集要項
    • 各種奨学金・授業料減免制度
    • 資料請求
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 診断依頼状・各種証明書
  • いじめ防止基本方針
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • 明徳同窓会
  • 関連リンク
  • お問い合わせ先
  • 〒610-1111 京都市西京区大枝東長町 3-8

    TEL:075-331-3361 FAX:075-331-8088 E-Mail:nyushi@meitoku.ac.jp
Copyright © Kyoto Meitoku HighSchool. All Rights Reserved
  • オープンキャンパス情報
  • アクセス